環境方針会社方針
環境への取組み
弊社では、他の運送事業者を利用する場合においても緊密に協力し、輸送の安全の確保に取組んでおり3AUJ-07環境関連法令を遵守し、TOPPANグループの地球環境宣言に基づいた、「輸送などに関わる環境負荷の低減」を最大の課題とし、地球温暖化防止や自動車排出ガス対策を始め、省エネルギー、廃棄物のリサイクル化、グリーン購入などを積極的に実施しています。
環境方針
私たちは、地球環境の保全が人類共通の最も重要な課題の一つであることを考え、「TOPPANグループ地球環境宣言」に従い環境を配慮した輸送を行う物流会社として、以下の方針に基づいて環境保全活動を推進します。
- 1. 主な業務活動である、輸送等に伴う事業活動が環境に与える影響を的確にとらえ技術的、経済的に可能な範囲で環境目的、環境目標を定め、定期的に見直し環境保全活動の継続的改善と向上を図ります。
- 2. 事業活動に関わる環境関連法令、協定、自主基準値を遵守し、また輸送の改善、環境負荷を考慮した設備の導入等により、環境汚染の予防に努めます。
- 3. 事業活動に関わる環境に与える影響のうち、次の項目については、環境保全活動を優先的に推進します。
- ①輸送等にかかわる環境負荷の低減
- ②廃棄物の削減とリサイクル化
- ③エネルギーの削減と有効利用
- 4. 内部環境監査を実施し自主管理による環境マネジメントシステムの実行維持向上に努めます。
地域社会との調和を図り、環境に配慮した企業活動を実施します。
この環境方針は全従業員に周知し、必要に応じ外部にも公表します。
制定日:2002年3月1日
最終制定日:2025年4月1日
TOPPANロジスティクス株式会社
代表取締役社長 山野 泰彦
環境目標
次の項目が、環境指針の主な目標です。
- 輸送等にかかわる環境負荷の低減
- 廃棄物の削減とリサイクル化
- エネルギーの削減と有効利用
環境保全活動
(環境マネジメントプログラム)
環境目的および目標を達成するためのプログラムを策定し、実施しています。
- 輸配送にかかわるエネルギー削減によるCO2排出量の削減
- 廃棄物の分別によるリサイクル化の推進
- 省エネルギー活動による電力消費量の削減