個人情報の
取扱いについて
会社方針

個人情報の利用目的

1.法と社会秩序の遵守について

当社は、お客さまからの個人情報を預かり情報処理等の業務を受託する場合や、当社自らが個人情報を取得する場合において、関係する法令その他各種規範を遵守します。

2.個人情報の安全な管理について

当社はお客さまから取り扱いを委託された個人情報および当社自ら取得した個人情報を厳重に管理・保護いたします。不正なアクセスまたは紛失、破壊、改ざん、漏えい等から個人情報を保護するために、社内規程類に基づき、管理体制整備、 従業員に対する教育の実施、入退室管理、アクセス管理、および委託先の監督などの合理的な安全対策を講ずるとともに、万一問題が発生した場合には適切かつ速やかに対処いたします。

3.個人情報の利用目的について

当社では、お客さまから個人情報業務を受託する場合、及び、当社自ら従業員の個人情報を取得する場合においては、以下に掲げる目的に利用いたします。

1.お客さまから受託する場合

  1. (1)送り状、宛名ラベルの作成
    (得意先データに基づく個人情報を含む送り状発行業務)
  2. (2)封入、封緘業務
    (各種印刷物などを封入後、個人情報を含む宛名台紙や宛名ラベルを使用したメール便での発送業務)
  3. (3)梱包業務
    (各種印刷物、その他各種商品等の梱包及び保管、個人情報を含む送り状が貼付された在庫発送業務)
  4. (4)配送業務
    (トラック便、航空便、鉄道便、郵送便、船舶便による全国発送業務)
  5. (5)会員名簿の発送業務
  6. (6)ダイレクトメール発送業務
  7. (7)各種キャンペーン品応募等の発送業務

2.従業員から取得する場合

  1. (1)当社との間に雇用関係が成立している従業員情報の管理
    (給与・賞与・各種手当等の支払い業務遂行のため)
    (財務、社会保険、雇用管理上必要となる事務手続きの遂行のため)
    (その他労働基準法遵守、事業運営及び労務管理の実施全般)
  2. (2)当社を退社した従業員情報の管理
    (労働基準法(第109条記録の保存)による保持およびその他問い合わせのため)
  3. (3)採用選考への応募者の個人情報管理
    (当社応募者の採用・不採用選考のため)

また、当社で取り扱う個人情報の利用目的を変更する場合は、合理的に認められる範囲内で行い、変更された利用目的をご本人に通知し、同意をいただきます。

4.お客さまからの開示対象個人情報の開示、訂正、利用使用停止等のへの対応

当社は、お客さまから受託した個人情報の取扱いに関して、ご本人よりご自身の個人情報の開示等に関するお問い合わせをいただいた場合には、ご本人の意思を尊重し、適切かつ、遅延なく対処し、お客さまよりご本人へ開示等のご返答をさせていただきます。ただし、個人情報が不可欠な当社サービスなどにおいては、個人情報の訂正、追加または削除の結果、やむを得ず当社サービスの一部又は全てにつきご利用がいただけないことがありますので、ご了承ください。
当社の退職者に関する個人情報の開示等の求めにつきましては、上記【問合わせ先(苦情及び相談窓口)】までお問い合わせください。また、以下の事項に該当する場合は開示等の求めに応じることができない場合があります。

  1. (1)本人又は第三者の生命、身体又は財産に危害が及ぶおそれがある場合
  2. (2)違法又は不法な行為を助長し、または誘発するおそれのある場合
  3. (3)国の安全が害されるおそれ、他国もしくは国際機関との信頼関係が損なわれるおそれ、または他国もしくは国際機関との交渉上不利益を被るおそれのある場合
  4. (4)犯罪の予防、鎮圧、または捜査その他の公共の安全と秩序維持に支障が及ぶおそれがある場合
  5. (5)当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
  6. (6)法令に違反する事となる場合
  7. (7)国の機関、または地方公共団体が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、利用目的を本人に通知し、または公表することによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合

5.個人情報の第三者への提供について

当社では、原則として下記事項に掲げる場合を除き、お客さまの個人情報を第三者に提供することはありません。それ以外で第三者に提供する必要が生じた場合は、電子メール・ファックス等での送信により、その旨を通知し、同意を頂きます。

  1. (1)利用目的の達成に必要な範囲内において、契約関係にある業務提携先に個人情報処理を委託する場合
  2. (2)ご本人よりお問い合わせいただいた内容に回答するため、関係する業務提携先に必要な情報を提供させて頂く場合
  3. (3)ご本人よりご請求いただいた各種資料を発送するため、関係する業務提携先に必要な情報を提供させて頂く場合
  4. (4)懸賞企画などにおける当商品又はプレゼントの発送のため、プレゼント提供その他は配送業者に必要な情報を提供させて頂く場合
  5. (5)TOPPANロジスティクス株式会社のWEBサイト https://www.logi.toppan.com/(以下「当社コーポレートサイト」)では、当社サービスの向上のために、Google社のアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を使って、当社コーポレートサイトの訪問履歴を分析しています。「Googleアナリティクス」で分析する訪問履歴情報には、訪問時に付番される番号、訪問日時、訪問ページ、問合せ時に付番される番号を含んでいますが、氏名、IP アドレスなど、お客様個人を特定できる情報はありません。また、閲覧情報の収集のためにCookieを利用していますが、Cookieを無効にすることで収集を拒否することができます。
  6. (6)裁判所や警察などの公的機関から法律に基づく正式な照会を受けて提供が請求され、これに応じる場合
  7. (7)ご本人及びその他の方の生命、身体及び財産などを保護するため、やむを得ず関係機関に照会させて頂く場合

6.個人情報の保護と管理者

当社における個人情報の取扱いに関しての問い合わせ等は、当社の管理者にお申し出下さい。

【お問い合わせ先】

当社の個人情報管理者 TOPPANロジスティクス株式会社
 情報セキュリティ管理責任者
E-Mail privacy-butsuryu@toppan.co.jp

その他、TOPPANホールディングス ホームページの個人情報保護方針問い合わせ先へお申し出いただくこともできます。

URL TOPPANホールディングスホームページ『個人情報の取り扱いについて』

7.認定個人情報保護団体への加盟

当社は、認定個人情報保護団体の対象事業者として下記の団体に加盟しています。個人情報の取り扱い苦情・相談などは、以下へお申し出いただくこともできます。

認定個人情報保護団体の名称 一般財団法人 日本情報経済社会推進協会

個人情報の取扱い苦情・相談などの申出先は以下の通りです。

苦情解決の連絡先 一般財団法人 日本情報経済社会推進協会 認定個人情報保護団体事務局
住所 〒106-0032 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル内
電話番号 TEL:03-5860-756503-5860-7565
フリーダイヤル:0120-700-7790120-700-779

個人情報取扱事業者としての表示について

当社の名称、住所および代表者の氏名に関しては、当社ホームページの「会社概要」ページから確認できます。

企業情報TOP